古澤 光徳– Author –

-
JA大井川まんさいかん 藤枝
藤枝市で「地元の野菜が安くて新鮮に買えるところ」と言えば、やっぱりJA大井川 まんさいかん! 場所は藤枝駅北口から車で5分、徒歩で15分。「道の駅」のような雰囲気もありつつ、観光客というよりは地元の人たちが日々通う“生活密着型の直売所”という感じ... -
Bivi藤枝〜藤枝駅すぐそば!便利スポット「BiVi藤枝」に行ってみた〜
こんにちは!今回は藤枝駅の南口すぐにある複合商業施設「BiVi(ビビ)藤枝」に行ってきました。地元の方はもちろん、藤枝に来た人なら一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか? ちょっとした買い物やごはん、習いごとや映画まで楽しめる「BiVi藤枝... -
金比羅山(こんぴらさん)
ー 静岡・藤枝のまちなかで、ちょっとした冒険へ ー 金比羅山ってどんなところ? こんにちは。今回は藤枝駅からもアクセスしやすい、地元ではちょっとした“隠れ名所”的な存在「金比羅山(こんぴらさん)」をご紹介します。 「金比羅山」と聞いてピンとくる... -
ひつじノ劇場
こんにちは〜! 今回は、藤枝市にある「ひつじノ劇場」という、ちょっと不思議であったかい空間をご紹介します。……って、そもそも「藤枝に劇場なんてあったっけ?」って思う方、多いかもしれません。あるんです、あるんですよ、藤枝にも劇場が。そして、実... -
藤まつり
こんにちは!藤枝市の春の恒例イベントの一つ「藤まつり」に行ってきました。以前ご紹介した「瀬戸川の桜トンネル」と同じくらい、癒される藤の世界が広がっています。それでは、ゆるっとレポートしていきます。桜トンネルは↓↓ https://fujieda-life-trip.... -
瀬戸川の桜トンネル
こんにちは!今回は、春になると一度は訪れたくなる、藤枝市の「瀬戸川の桜トンネル」をご紹介します。「桜」と聞くだけでワクワクする方、多いんじゃないでしょうか? のんびり散歩したり、写真を撮ったり、春風に吹かれながら桜の下を歩くのって、最高の... -
花倉城跡【市指定史跡】
こんにちは〜。今回は藤枝市の指定史跡にも登録されている「花倉城跡(はなくらじょうあと)」に行ってきました〜藤枝市でお城の史跡は主に田中城、朝比奈城、そして今回行ってきた花倉城があります。まだ他にもありますが、この3つが主なものになります。... -
瀬戸谷温泉ゆらく
こんにちは〜ただいま4月中旬です。桜もまだちらほら見えますね。そんな時期はゆ〜っくりと温泉でも入ろうっという事で、今回は藤枝市で唯一の天然温泉「ゆらく」のご紹介です〜 個人的に大好きな場所で、もちろんこの記事も「瀬戸谷温泉ゆらく」で書いて... -
了善寺
今回は浄土宗のお寺で、あの徳川家康の伊賀越えを助けた小川孫三の菩提寺である了善寺に行ってきました。この了善寺は僕が企画・販売している「藤枝御照印」という石版にもなっています。 ↓のフジエダファクトリーで絶賛販売中です。 フジエダファクトリー...