観る– アーカイブ –
-
藤枝大観音
こんにちは〜。今回は藤枝市の藤枝霊園の中にある「藤枝大観音」に行ってきました〜 いやぁ。こんなにデカいとは思っていませんでした。 上の画像は(有)佐野石材さんのサイトより 概要 藤枝市西方(〒426-0211 静岡県藤枝市西方407)にある霊園「藤枝霊... -
藤枝・殿地区のコスモス畑 〜秋風にゆれる優しい風景〜
藤枝の秋といえば、やっぱりコスモスですよね。 ・・・え?はじめて聞いた??笑 10月中旬〜11月上旬の時期にかけて咲くコスモス。市内にもいくつか見どころはありますが、今回はその中でも地元の人にじわじわ人気が広がっている「殿(との)地区」のコス... -
【Extra】田沼意次と田沼街道〜藤枝にもゆかりがある、改革の名宰相〜
みなさん、突然ですが「田沼意次(たぬまおきつぐ)」って聞いたことありますか? 江戸時代の歴史に少しでも興味がある方なら、名前はどこかで耳にしたことがあるかもしれません。 「田沼の賄賂政治」なんて、ちょっと悪いイメージで覚えている方もいるか... -
藤枝市郷土博物館・文学館に行ってきた。歴史と文学と、ちょっと懐かしい昭和レトロの世界
みなさんこんにちは〜みなさんは博物館や美術館などは行かれますか?僕は割と行きます。意外かもしれませんが笑 これを読まれている方の中には「行かないぁ〜」って方は多いんじゃないでしょうか。藤枝郷土博物館・文学館にももちろん行ったことありますが... -
金比羅山(こんぴらさん)
ー 静岡・藤枝のまちなかで、ちょっとした冒険へ ー 金比羅山ってどんなところ? こんにちは。今回は藤枝駅からもアクセスしやすい、地元ではちょっとした“隠れ名所”的な存在「金比羅山(こんぴらさん)」をご紹介します。 「金比羅山」と聞いてピンとくる... -
ひつじノ劇場
こんにちは〜! 今回は、藤枝市にある「ひつじノ劇場」という、ちょっと不思議であったかい空間をご紹介します。……って、そもそも「藤枝に劇場なんてあったっけ?」って思う方、多いかもしれません。あるんです、あるんですよ、藤枝にも劇場が。そして、実... -
藤まつり
こんにちは!藤枝市の春の恒例イベントの一つ「藤まつり」に行ってきました。以前ご紹介した「瀬戸川の桜トンネル」と同じくらい、癒される藤の世界が広がっています。それでは、ゆるっとレポートしていきます。桜トンネルは↓↓ https://fujieda-life-trip.... -
瀬戸川の桜トンネル
こんにちは!今回は、春になると一度は訪れたくなる、藤枝市の「瀬戸川の桜トンネル」をご紹介します。「桜」と聞くだけでワクワクする方、多いんじゃないでしょうか? のんびり散歩したり、写真を撮ったり、春風に吹かれながら桜の下を歩くのって、最高の... -
花倉城跡【市指定史跡】
こんにちは〜。今回は藤枝市の指定史跡にも登録されている「花倉城跡(はなくらじょうあと)」に行ってきました〜藤枝市でお城の史跡は主に田中城、朝比奈城、そして今回行ってきた花倉城があります。まだ他にもありますが、この3つが主なものになります。...

